地理本ジャーナル

地理、鉄道、道路、地形、山、たまに政治経済。の周辺をとにかく紹介していくブログです。

【酒】日本酒三大生産地、灘も伏見も作りっぱなしで飲みません。越後は結構飲みます。<成人一人当たり日本酒消費量のはなし>

地理が密接に日本酒の生産量に影響しているとのこと。

toyokeizai.net 

大きなマーケット、江戸、越後(日本海側最大都市だった)、京都、大阪へのアクセスが生産量増大に大きく寄与していた、という分析はまことその通りでしょう。

 

生産側の統計ではそのようですが、消費側の統計では少し事情が違います。

国税庁の統計年報によると、都道府県別の消費量ランキング(成人一人当たり、清酒ベース、平成27年度の1年間)は、次の通り*1

1位 新潟県 12.4L
2位 秋田県  9.3L
(中略)
   京都府  6.3L
   兵庫県  5.2L
  全国平均  5.4L 

 

このランキングを見ていくと、圧倒的に東(北)が日本酒を飲んでます。まさに東高西低です。傾向が全く逆なのが焼酎。こちらは東高西低です。

 

イメージを統計が裏付ける結果になっています。